森林面積世界8位のインドネシアにとっての森林の経済効果と課題
- 公開
- 2023/07/09
- 更新
- 2023/12/31
- この記事は約2分23秒で読めます。
数字でみるインドネシアの森林
インドネシアの森林面積は世界8位の9,200万ヘクタール

インドネシアの森林面積は世界8位で、2020年時点で9,200万ヘクタール。日本の国土面積(3,780万ヘクタール)の約2.4倍です。
最も森林が多いのはパプアで、インドネシア全土の森林面積のほぼ半分にあたる4,250万ヘクタールを有します。パプアの森林は、世界のなかでも最も多様な生物が生息する場です。
2番目に広い森林を持つのはオランウータンの生息地としても知られるカリマンタンで、総森林面積は3,690万ヘクタールあります。カリマンタンの森はそのほとんどが熱帯雨林で地球の酸素生産に貢献していることから、「世界の肺」とも呼ばれています。
森林の経済効果と森林減少問題
森林は地球環境のために重要であると共に、インドネシア経済にとっても大きな存在です。
木材や動植物など林産物の輸出額は、毎年200億ドル(2兆8,926億9,000万円)以上。林業で生計を立てる人の多い地域にとっては、人々の暮らしと地域経済にとっても重要な存在です。
しかし、この広大な森林も、徐々に面積を減らしつつあります。
商業利用のための大規模な森林伐採が始まった1970年代初頭以降、インドネシアにとって森林伐採は大きな社会問題です。中央統計庁の調べでは、2018年から2020年で国内の森林の約23%が失われました。伐採のほか、森林火災による被害も甚大で、大規模な再植林活動が必要とされています。
円表記は2023年7月4日のレート(1ドル=144.63 円)で換算したものです。
映像でみるインドネシアの森林
マングローブ植林ツアー

大量の二酸化炭素を取り込み、炭素として蓄積できるマングローブ林は、地球温暖化を抑制するために重要な役割を果たします。加えて、海洋生物のすみかになるほか、高波や津波等の自然災害から人々を守る自然の防波堤としても役立ちます。
環境問題に対する関心が高まっているインドネシアでは、最近、マングローブの植樹体験を含む観光ツアーが人気です。こちらの動画は2023年3月21日の「国際森林デー」を記念し、ジャカルタの北西に位置する離島「ハラパン島」で行われた植樹活動の様子です。
企業の森林保護活動

気候変動問題への対策や生物多様性維持、あるいは災害防止のため、インドネシアでは多くの企業が森林保護活動を行っています。
こちらの動画はインドネシアのアウトドア用品メーカーEiger(アイガー)による活動の様子。
動画の序盤で引用されている国立防災庁のデータによると、インドネシアでは2018年の1年間で、洪水や地滑りなどの災害が782件発生しました。その結果、105名が死亡または行方不明、222名が負傷、浸水した家屋が14万戸以上に上るなど、甚大な被害が出ています。
このような災害を引き起こす要因の1つである森林の減少を食い止めるため、Eigerは農園で木の苗を育てる活動を行っています。ここで育てられた苗は国内各地の団体や個人に届けられ、植樹活動に利用されています。
企業が行う環境保護活動については、以下の記事もご覧ください。
Warning: Undefined variable $post_img_url in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/blocks/block-relate.php on line 11
Tokopediaの環境保護プログラム「Tokopedia Hijau」とは
インドネシアのTokopediaは、持続可能で環境に優しいビジネスエコシステムを構築するための取り組みとしてTokopedia Hijauプログラムを開始しました。
Warning: Undefined variable $post_img_url in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/blocks/block-relate.php on line 11
インドネシアの美容業界における持続可能性(サスティナビリティ)向上に向けた取組み
インドネシアの消費者は化粧品のサスティナビリティに関心を持っているのでしょうか。メーカーやECプラットフォームの動きと併せて紹介します。
インドネシアでの市場調査に興味がある企業様へ
インドネシアでは今、気候変動問題対策や森林および海洋の生態系保護など、環境問題への関心が高まっています。
企業や財団の植林活動がよくニュースになるほか、ゴミの分別、資源の再利用、プラスチックの使用量削減など、市民が気軽に参加できるプロジェクトも活発になってきています。製品の製造や流通の工程、原材料、パッケージなどが環境に配慮されたものであることをアピールする企業も多く、関心の高さが伺えます。
人々が重要視するもの、必要とするもの、流行りはどんどん変化します。商品の販売場所やプロモーション方法も、最新のトレンドを確認して決定することが大切です。
インドネシアで自社商品を販売することに興味をお持ちの企業様は、まず市場調査から始めてみませんか。
弊社のオンライン市場調査サービスなら、11万人のインドネシア人パネルの中から条件に合う回答者を対象にアンケートを実施できます。どんなものを使っているか、何を重視して選ぶか、いくらなら買うかなど、生の声を聞くことができますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Warning: Undefined variable $post_img_url in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/blocks/block-relate.php on line 11
インドネシアの市場調査をするにあたり、100万円以上かけて分厚いレポートを手に入れるのではなく、もっと効率・効果的にリサーチを行うことをご提案しています。
Warning: Undefined variable $add in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/single-interview.php on line 198
Warning: Trying to access array offset on null in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/functions.php on line 860
読後のお願い
弊社で公開している記事の1つ1つは、日本人とインドネシア人のライター、日本人とインドネシア人の編集者がそれぞれ協力しながら丁寧に1記事ずつ公開しています。
記事の内容にも自信がありますし、新しい情報が入り次第適宜アップデートもしています。これだけ手間ひまかけて生み出した記事はできれば一人でも多くのインドネシアのビジネス関係者に読んでもらいたいです。
そこで、弊社からの不躾なお願いになってしまうのですが、是非SNSでこちらの記事をご紹介いただけないでしょうか。一言コメントを添えてシェアしていただけると本当に嬉しいです。そうやってご紹介いただくことで関係者全員の励みにもなりますので、どうか応援宜しくお願いします!
-
Warning: Undefined variable $facebook_count in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/sns.php on line 17
-
-
-
-
-
-
SNSでも積極的に情報発信をしています
Warning: Undefined array key "paged" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/related.php on line 3
おすすめのインタビュー記事
-
お客さんやスタッフとの綿密なコミュニケーションが成功の鍵。インドネシアで洗車とコーティングを提供する「SENSHA」が歩んだ道のり
インドネシアで洗車とコーティングを提供するSENSHA INDONESIA・代表取締役の別所陽耶さんへインタビューを実施しました。
-
インドネシア全土の病院と提携。異国でゼロから事業の立ち上げに成功したSMSIDの軌跡
医療を通じたプロモーション支援を専門とするメディカル広告会社PT. Senior Marketing System Indonesia様へのインタビューです。
インドネシア人見込み客をWebから集客するには経験とノウハウが必要です。
弊社では豊富な集客実績があるためまずは一度ご相談ください。
-
WEBからお問い合わせ
ご相談はいつでも無料24時間受付(2営業日以内に返信いたします)
-
すぐにでも日程調整を行いたい
日程調整フォームへ代表の柳沢が説明いたします。
カケモチのサービスについて
詳しく紹介しているページ
Warning: Undefined array key "login_begin" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 51
Warning: Undefined array key "a" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 56