世界5位のゴミ排出国インドネシア
- 公開
- 2023/07/23
- 更新
- 2023/12/31
- この記事は約2分14秒で読めます。
数字でみるインドネシアのゴミ問題
インドネシアのゴミ排出量、世界5位の6,520万トン

画像出典・参考:Katadata Instagram @katadatacoid
インドネシアは深刻なゴミ問題を抱えています。世界銀行の報告によると、2020年にインドネシアが排出したゴミは約6,520万トンに上り、世界で5番目にゴミを排出する国となっています。
インドネシアは世界第4位の人口を抱える国であり、ゴミの量が多いことはある程度自然なことです。国民1人あたりのゴミの排出量をみると、むしろ中国やアメリカ、日本などの方が多くなっています。
人口増加や経済成長真っただ中のインドネシアは、ゴミの排出量が今後まだまだ増えてしまう可能性があります。
インドネシアが大量のゴミを出している要因としては、人口のほかに、都市化の進行や所得の増加により過度な生産・消費の習慣が広がっていることが挙げられます。また、分別の習慣が定着していないなどゴミの捨て方の問題があったり、ゴミ処理関連のインフラが不足していたりすることも関係しています。
インドネシアはいま、ゴミの処分場不足に直面しています。加えて、ゴミを適切に処理できていないことによる環境や景観、生活に悪影響がでており、深刻な問題になっています。
そこでインドネシア政府は、ゴミの削減、ゴミの適切な処理、その他のさまざまな活動を通し「ゴミ問題」を解決するため、”Indonesia Bersih(きれいなインドネシア)”というプログラムを立ち上げました。ゴミ処理のインフラ開発への投資も積極的に実施しています。
映像でみるインドネシアのゴミ問題
東南アジア最大級のゴミの最終処分場

インドネシアの首都ジャカルタに隣接する西ジャワ州ブカシ市には、東南アジア最大級のゴミの最終処分場があります。こちらの動画に映っている、Bantar Gebang(バンタル・ゲバン)最終処分場です。
Bantar Gebang最終処分場は、容量が限界に達しているという問題を抱えています。さらに、悪臭や、大気・水・土壌の汚染など、周辺地域の住民への影響も問題視されています。
インドネシア政府や関係者は、これらの問題に対処するため、ゴミ処理方法の改善、現代的な廃棄物処理システムの開発と導入、処分場の移転など、複数の方向から取組みを進めています。今後は、民間企業や地域住民の協力をどう得て、状況が改善に向かうかどうかが注目されます。
プラスチックを舗装ブロックにリサイクル

日本と同じ海洋国であるインドネシアにとって、海洋プラスチックゴミは深刻な問題です。実際、インドネシアで排出されているゴミを内容別に見ると、プラスチックは残飯に次いで2番目に多くなっています。
この動画は、ある企業が廃棄されたプラスチックをレンガのようなブロックに再利用する様子です。
プラスチックの建築資材へのリサイクルは、プラスチックゴミを削減し、従来の建築資材の使用量を抑えることに繋がり、環境への悪影響を抑えられるのではと注目されています。廃プラスチック製ブロックは軽量で、屋外での使用に強く、変形や変色、劣化しづらいという特長があります。
参考:Katadata「RI Hasilkan 19 Juta Ton Timbulan Sampah pada 2022, Mayoritas Sisa Makanan」
インドネシアのゴミ問題解決には多角的なアプローチが必要
インドネシアには、「ゴミが多い」「ゴミの捨て方が悪い」「最終処分場が足りない」「ゴミによる河川や海、生活環境の汚染が深刻」など、何重もの「ゴミ問題」が存在します。
そのため、解決に向けたアプローチもさまざま。例えば、「人々への啓蒙」、「子どもの頃からの教育」、「インフラの設備」、「リサイクルのシステム作りと周知」、「新しいゴミ処理システムの導入」、「ゴミの集積場や処分場の人々の労働環境の改善」などが考えられます。
とても複雑なインドネシアのゴミ問題。根気強く、地道な取り組みが求められます。
Warning: Undefined variable $add in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/single-interview.php on line 198
Warning: Trying to access array offset on null in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/functions.php on line 860
読後のお願い
弊社で公開している記事の1つ1つは、日本人とインドネシア人のライター、日本人とインドネシア人の編集者がそれぞれ協力しながら丁寧に1記事ずつ公開しています。
記事の内容にも自信がありますし、新しい情報が入り次第適宜アップデートもしています。これだけ手間ひまかけて生み出した記事はできれば一人でも多くのインドネシアのビジネス関係者に読んでもらいたいです。
そこで、弊社からの不躾なお願いになってしまうのですが、是非SNSでこちらの記事をご紹介いただけないでしょうか。一言コメントを添えてシェアしていただけると本当に嬉しいです。そうやってご紹介いただくことで関係者全員の励みにもなりますので、どうか応援宜しくお願いします!
-
Warning: Undefined variable $facebook_count in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/sns.php on line 17
-
-
-
-
-
-
SNSでも積極的に情報発信をしています
Warning: Undefined array key "paged" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/related.php on line 3
おすすめのインタビュー記事
-
インドネシアのSNSは日本とどう違う!?インフルエンサー兼芸人として活躍するそこらへん元気さんに丸っと聞いてみた
インドネシアで活躍する芸人兼インフルエンサーのそこらへん元気さんに、3つのSNSの活用方法や戦略などを教えてもらいました。
-
なぜスラバヤで美容サロン?グロースから売却までを経験した、元金融ビジネスマンから見るインドネシアの美容業界
インドネシアの美容サロン「TOKYO BELLE」のグロースから売却までを手掛けた田口弘樹さんに、美容業界やスラバヤに着目した理由、今後狙っている都市などについてお伺いしました。
インドネシア人見込み客をWebから集客するには経験とノウハウが必要です。
弊社では豊富な集客実績があるためまずは一度ご相談ください。
-
WEBからお問い合わせ
ご相談はいつでも無料24時間受付(2営業日以内に返信いたします)
-
すぐにでも日程調整を行いたい
日程調整フォームへ代表の柳沢が説明いたします。
カケモチのサービスについて
詳しく紹介しているページ
Warning: Undefined array key "login_begin" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 51
Warning: Undefined array key "a" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 56