Warning: Undefined property: stdClass::$user_login in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/before_close_head.php on line 6

消費量世界2位・インドネシアのインスタント麺事情

公開
2023/06/27
更新
2023/12/31
この記事は約2分15秒で読めます。

数字でみるインドネシアのインスタント麺事情

インドネシアはインスタント麺消費量世界2位
Katadata Instagram @katadatacoidより弊社作成

インドネシアはインスタント麺消費量世界2位

世界ラーメン協会によると、インドネシアは世界で2番目にインスタント麺を消費している国で、その数は2022年の1年間で1,430万食でした。一方の日本は年間600万食で、世界5位です。

日本ではインスタント麵というと自ら調理するものですが、インドネシアではWarmindo(ワルミンド)と呼ばれる「インスタント麺食堂」も一般的。人々に親しまれるWarmindoの存在も、インドネシアのインスタント麺消費量に貢献していることでしょう。

インドネシアにはいくつかのインスタント麺ブランドがあり、その代表格はIndomie(インドミー)です。インドミーは日本を含め世界各国に輸出されており、インドネシアの中央統計庁によると、2020年の輸出額は2億7,130万ドル(384億3,470万円)以上でした。

円表記は2023年6月22日のレート(1ドル=141.67 円)で換算したものです。

国民1人あたりの消費量は年間19食

上記のインスタント麵消費量を国民1人あたりに換算すると、人口2億7,380万人のインドネシアは年間19食、1億2,570万人の日本は21食。日本の方がやや多くなっています。さすがカップラーメン生誕の地、といったところでしょうか。

さて、日本でインスタント麺というと、何といってもラーメンです。

「Mie(ミー)」と呼ばれるインドネシアの麺もラーメンに似た黄色い中華麺で、色々な味や具のものがあります。インスタントのMieには、ラーメンのような汁麺タイプと焼きそばタイプの2つがあり、袋には乾麺と基本の調味料に加え、唐辛子パウダーか唐辛子ソースが入っています。

参考:Katadata Instagram @katadatacoid

映像でみるインドネシアのインスタント麺事情

インスタント麺の食堂「Warmindo」

インスタント麺の食堂「ワルミンド」

インドネシアには、いたるところに「Warung(ワルン)」があります。

Warungとは小規模な食堂や喫茶店、または商店のことで、飲食店の場合、多くはインスタント麺、トースト、インスタント飲料など簡単な食事を提供し、近所の人やバイクタクシーの運転手、工事現場の作業員などが集まる社交の場としての役割も果たしています。

Warungの中でも、特にインスタント麺をメインメニューとする食堂がWarmindo。普通に調理したシンプルなMieのみという店から、多くの種類のインスタント麵を取り揃え、こだわりのアレンジを加えてバリエーション豊かなメニューを提供する店までさまざまです。中にはSNSなどで話題となり、地域の名物飲食店として人気を集める店も登場しています。

Indomieは外国でも人気

インドミーは外国でも人気

インドネシアを代表するインスタント麺「Indomie」は、世界の多くの国々で親しまれています。

その1つが、西アフリカの国ナイジェリア。

デジタルメディアvice.comによると、Indomieはナイジェリアのインスタント麺市場の74%を占めています。ナイジェリアではIndomieが現地生産されており、テレビCMでもおなじみの存在。動画にも映っているように、Indomieを調理して出すWarmindo風の飲食店も人気です。

なお、インドミーの一部の種類は、日本でも外国食材店などで購入できます。

奥深いインドネシアのインスタント麺

インドネシアので「ミー」と呼ばれる麺は、ラーメンと似た黄色の中華麺ですが、麺の食感や味付けにはやはり違いがあります。

最近は日本や韓国のラーメンを意識したインスタント麺も人気とはいえ、一番人気はなんといっても「ミー」です。化学調味料の味や独特の風味があり、しかも辛いものが多いので日本人の中でも好き嫌いは分かれますが、食べ慣れると癖になる味。調理方法や味付けをアレンジして楽しむ人もいるようです。

インドネシアに在住の方も、これからお出かけの予定がある方も、一度味わってみませんか?コンビニやスーパーで、1袋30円ほどで購入できます。


Warning: Undefined variable $add in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/single-interview.php on line 198

Warning: Trying to access array offset on null in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/functions.php on line 860

読後のお願い

弊社で公開している記事の1つ1つは、日本人とインドネシア人のライター、日本人とインドネシア人の編集者がそれぞれ協力しながら丁寧に1記事ずつ公開しています。

記事の内容にも自信がありますし、新しい情報が入り次第適宜アップデートもしています。これだけ手間ひまかけて生み出した記事はできれば一人でも多くのインドネシアのビジネス関係者に読んでもらいたいです。

そこで、弊社からの不躾なお願いになってしまうのですが、是非SNSでこちらの記事をご紹介いただけないでしょうか。一言コメントを添えてシェアしていただけると本当に嬉しいです。そうやってご紹介いただくことで関係者全員の励みにもなりますので、どうか応援宜しくお願いします!

SNSでも積極的に情報発信をしています


Warning: Undefined array key "paged" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/related.php on line 3

おすすめのインタビュー記事

  • お客さんやスタッフとの綿密なコミュニケーションが成功の鍵。インドネシアで洗車とコーティングを提供する「SENSHA」が歩んだ道のり

    インドネシアで洗車とコーティングを提供するSENSHA INDONESIA・代表取締役の別所陽耶さんへインタビューを実施しました。

  • インドネシア全土の病院と提携。異国でゼロから事業の立ち上げに成功したSMSIDの軌跡

    医療を通じたプロモーション支援を専門とするメディカル広告会社PT. Senior Marketing System Indonesia様へのインタビューです。

すべての記事を見る

インドネシア人見込み客をWebから集客するには経験とノウハウが必要です。
弊社では豊富な集客実績があるためまずは一度ご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

092-707-2032

(9:00〜19:00)

カケモチの自己紹介

無料

インドネシアで初めてのWebマーケティング

資料ダウンロード
  • 在日本の企業向けセミナー
  • 在インドネシアの企業向けセミナー
プロに無料相談をするプロに無料相談をする
LINEで無料相談をするLINEで無料相談をする
       
インドネシア人見込み客の獲得
Web広告で効率的に実現可能

Warning: Undefined array key "login_begin" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 51

Warning: Undefined array key "a" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 56