Warning: Undefined property: stdClass::$user_login in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/before_close_head.php on line 6

アジア太平洋地域の都市型モビリティ対応指数ランキング、ジャカルタは12位

公開
2023/08/26
更新
2023/12/31
この記事は約2分57秒で読めます。

数字でみるジャカルタの交通事情

ジャカルタの「移動しやすさ」アジア太平洋地域で12位

アジア太平洋地域の都市型モビリティ対応指数ランキング、ジャカルタは12位
画像出典・参考:Katadata Instagram @katadatacoid

アメリカのコンサルティング会社Oliver Wyman Forumとカリフォルニア大学バークレー校が、「移動のしやすさ」を独自のスコアで評価した「2022年都市型モビリティ対応指数レポート」を発表。アジア・太平洋地域の主要都市の中で、ジャカルタは12位となりました。

1位はシンガポールでスコアは70.2%、2位は東京で65.7%、3位は香港で65.4%。アジア太平洋地域の平均は51.9%で、12位のジャカルタのスコアは39.9%です。

世界の主要都市の中でもワーストレベルと言われる道路渋滞が話題になりやすいジャカルタ。こちらの「都市型モビリティ指数」を見ても、日本と比べるとまだまだという印象を受けますが、一方で交通インフラの整備は着実に進んでいます。

ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)や空港直通列車の開業、路線バスのバス停増設、公共交通機関の支払いシステムのデジタル化など、ジャカルタとその周辺の交通の状況は、ここ数年で大きく変化しました。アジア太平洋地域の平均スコアを超える日も、そう遠くないかもしれません。

経済を発展させたいと考えるなら、人々がスムーズに移動できることは最重要事項のはず。インドネシアとジャカルタの取り組みは続きます。

ジャカルタの鉄道については、以下の記事でも取り上げています。


Warning: Undefined variable $post_img_url in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/blocks/block-relate.php on line 11

LRT Jabodetabek、開業を記念し1ルピアのチケットを販売

ジャカルタを中心とする首都圏を結ぶ高架式ライトレール・トランジットLRT Jabodetabekは、2023年8月の正式開業を前に運賃1ルピアの試乗期間を設けました。

続きを読む

映像でみるジャカルタの交通事情

ジャカルタのラッシュアワー

ジャカルタのラッシュアワー

ジャカルタのラッシュアワーの渋滞を乗り切るには、忍耐が必要です。

道路が少なくかつ複雑なこと、電車やバスの路線や本数が不十分なこと、車やバイクの多さなどが相まって、平日の朝晩は各地でこの動画のような大渋滞が発生します。試しにグーグルマップを開いてみると、あちらこちらが真っ赤。

なかなか進まない車の間を、バイクが縫うように進んでいくのはもはや当たり前。軽い衝突は日常茶飯事です。

ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)

ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)

ジャカルタMRTは、多くの日本企業が参画し、円借款により建設され、2019年に一部の路線・区間が開業しました。今では低料金、時間厳守、清潔で快適な市民の足として親しまれています。

道路渋滞の問題がなかなか解決しない一方、地下および高架を走るMRTは、確実にジャカルタの人々の移動に変革をもたらしました。予定している路線・区間を完成させるべく工事は現在も進行中ですが、完全な形での開業は当初予定していた2025年から大幅に遅れる見込みとなっています。

変化するジャカルタの交通事情

ジャカルタではここ数年で、鉄道路線の新規開業、新しい高速道路の開通、路線バスのバス停や運行本数増加など、交通事情は大きく変化しました。広い歩道が整備されたり、自転車専用レーンが設置されたりした場所もあります。タクシーおよびバイクタクシーのオンライン配車サービスの急速な普及も、特筆すべきでしょう。

こういったインフラ面に加え、交通関連の規則の変更もありました。コロナ禍では、各鉄道の乗車人数が制限されました。ジャカルタやその周辺の一部道路や高速出口が一定期間または特定の時間、閉鎖されたこともあります。慢性化する渋滞緩和のためのルールも、実施と廃止を繰り返しています。

海外でビジネスをしたり暮らしたりするなら、移動のしやすさは大変重要です。今後も変化するジャカルタの交通事情に、目が離せません。


Warning: Undefined variable $add in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/single-interview.php on line 198

Warning: Trying to access array offset on null in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/functions.php on line 860

読後のお願い

弊社で公開している記事の1つ1つは、日本人とインドネシア人のライター、日本人とインドネシア人の編集者がそれぞれ協力しながら丁寧に1記事ずつ公開しています。

記事の内容にも自信がありますし、新しい情報が入り次第適宜アップデートもしています。これだけ手間ひまかけて生み出した記事はできれば一人でも多くのインドネシアのビジネス関係者に読んでもらいたいです。

そこで、弊社からの不躾なお願いになってしまうのですが、是非SNSでこちらの記事をご紹介いただけないでしょうか。一言コメントを添えてシェアしていただけると本当に嬉しいです。そうやってご紹介いただくことで関係者全員の励みにもなりますので、どうか応援宜しくお願いします!

SNSでも積極的に情報発信をしています


Warning: Undefined array key "paged" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/related.php on line 3

おすすめのインタビュー記事

  • 「なぜそれをやるのか」をしっかりと伝え、挑戦を歓迎する。Webシステム開発やサイト制作を手がけるアジアクエストに人が集まる理由

    Webシステム開発やサイト制作を手がけるアジアクエストに人が集まる理由や育成のコツについてインタビューしました。

  • インドネシアのSNSは日本とどう違う!?インフルエンサー兼芸人として活躍するそこらへん元気さんに丸っと聞いてみた

    インドネシアで活躍する芸人兼インフルエンサーのそこらへん元気さんに、3つのSNSの活用方法や戦略などを教えてもらいました。

すべての記事を見る

インドネシア人見込み客をWebから集客するには経験とノウハウが必要です。
弊社では豊富な集客実績があるためまずは一度ご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

092-707-2032

(9:00〜19:00)

カケモチの自己紹介

無料

インドネシアで初めてのWebマーケティング

資料ダウンロード
  • 在日本の企業向けセミナー
  • 在インドネシアの企業向けセミナー
プロに無料相談をするプロに無料相談をする
LINEで無料相談をするLINEで無料相談をする
       
インドネシア人見込み客の獲得
Web広告で効率的に実現可能

Warning: Undefined array key "login_begin" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 51

Warning: Undefined array key "a" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 56