インドネシアのYamazaki Myroti(山崎製パン)のWebマーケティング情報
- 公開
- 2023/09/12
- 更新
- 2023/11/20
- この記事は約4分56秒で読めます。
日本でも人気の「ヤマザキパン」こと山崎製パンは、インドネシアにおいて「Yamazaki Myroti(ヤマザキ・マイロティ)」というブランドのパンを製造販売しています。Myrotiは「私のパン」という意味。Yamazaki Myrotiは2014年のインドネシア進出以降、「日本風の柔らかいパン」として認知され、人気となっています。
本記事では、インドネシアで人気のYamazaki MyrotiのSNSアカウント、Webサイトを通して、Yamazaki Myrotiの商品展開やプロモーション方法をみていきます。
本記事の円表記は2023年8月23日のレート(1ルピア=0.0095円)で換算したものです。
Yamazaki MyrotiのSNSアカウント
SNSアカウントとフォロワー数・特徴

- URL:https://www.instagram.com/yamazaki.myroti/
- フォロワー数:20,728人
Instagramのコンテンツは実施中のキャンペーンや、新商品の紹介、そして食パンを使ったレシピなどです。コンビニエンスストア大手のAlfamartで使えるクーポンが当たるクイズ企画もあります。
1つの投稿に100以上の「いいね!」がつくことが多く、コメントも多数寄せられています。

- URL:https://web.facebook.com/YamazakiMyroti/
- フォロワー数:9,600人
FacebookのコンテンツはInstagramと同じですが、プレゼント企画以外では「いいね!」やコメントの反応は少なめです。
You Tube

- URL:https://www.youtube.com/channel/UCfsEFkgWefF_czku5cxURnA
- フォロワー数:279人
YouTubeにはパンを使ったレシピや、工場の様子、そしてCMなどが投稿されています。特に「ふんわり食パン」を使うイチゴショートケーキのレシピ動画が人気です。
最終更新日から9か月以上たっているため、更新が停止している可能性もあります。
Yamazaki Myrotiの公式Webサイト

Yamazaki Myrotiの公式サイトを開くと、「Yamazaki」と「MYROTI」のロゴ、そしてLembutnya Sampai di Hati (心まで届く柔らかさ)というキャッチコピーが出現。その下にはブランドのイメージカラーである赤色の背景に、商品一覧が表示されています。

スクロールすると、Yamazaki Myrotiのプロモーションに関する記事や、各種パンを使ったレシピページが見られます。一番下は日本の山崎製パンの紹介記事です。
- 公式Webサイト:https://yamazaki.co.id/
Yamazaki MyrotiのEC情報
ECの公式ストア

Tokopediaの公式ストアトップページ
Yamazaki MyrotiはTokopediaに公式オンラインストアを構えています。
- TokopediaのYamazaki Myroti公式ストア:https://www.tokopedia.com/yamazaki-myroti
口コミ

- 昔のケーキの味がする!大好き!
- 安くておいしい!
- 最高!
- 一番のチーズパン。チーズとパンの組み合わせがピッタリ。デリバリーが遅くて残念ですが・・・
- グッド!
- 配達が遅い
- 有効期限一日前で届いた。たくさん注文したのに、これどうやって食べ切るの?
Tokopediaで購入することができますが、全てプレオーダー制となっているため、即日発送されるわけではありません。パンの賞味期限はさほど長くないので、途中で少しでも問題が生じると、「届いたときには賞味期限ぎりぎり」ということになる場合があるようです。
ただ、現状ではコンビニエンスストアやスーパーマーケットに常に多くの種類が取り揃えられているとは限らず、「Myrotiが好きだけど、身近ではなかなか手に入らない」という人もいるでしょう。そうしたファンにとって公式ストアの存在はありがたいもの。
Yamazaki Myrotiのランチパック

日本でもおなじみの「ランチパック」は、インドネシアでも人気です。チョコレート、チーズケーキ、抹茶ラテなど甘いものに加え、スパイシーツナマヨやスパイシーカニマヨも出ており、インドネシア人の好みに合わせられていることがわかります。価格は1個5,500ルピア(52円)です。
またMyrotiからは、柔らかさが特徴の食パン「Funwari(ふんわり)」を使った「Sandwich Funwari」も販売されています。
Sandwich Funwariには、ソルトキャラメル・チョコレート味、チョコ・ピーナッツ味、チョコ・バナナ味、バナナ・ミルク味、マンゴー・チーズケーキ味の5つのバリエーションがあります。いずれも2つの味を組み合わせているところが特徴で、値段は5,000ルピアから8,000ルピア(48円 ~76円)となっています。
Yamazaki Myroti「ランチパック」の競合商品
Sari Rotiのサンドイッチ

PT Nippon Indosari Corpindo(ニッポン・インドサリ・コルピンド)のSari Rotiは、創業者が日本のパンに影響を受けて作った、インドネシアで最も有名なパンのブランドです。最近はSari Rotiに加えて、ケーキやどらやきなど菓子類に特化した新しいブランドのSari Kueをリリースし、商品の幅を広げています。
そんなSari Rotiもランチパックに似たサンドイッチを販売しています。価格は1個6,000ルピア(57円)で、コンビニやスーパーマーケットのほか、自転車やバイクの移動販売員からも購入できます。
PT. Yamazaki Indonesiaの会社情報

社名
- PT. Yamazaki Indonesia
所在地
- メインオフィス:西ジャワ州ブカシ
- 工場:西ジャワ州ブカシ
PT. Yamazaki Indonesiaのほかの商品
- 食パン、スティックパン、蒸しパン、ロールパンなど
概要
山崎製パンは2014年、PT. Atri Pasifikと共同でPT. Yamazaki Indonesiaを立ち上げ、インドネシアに進出しました。同年にハラール認証も取得しています。
2020年7月時点で約450人の従業員が勤務。西ジャワ州ブカシの工場で毎日製造されるパンは、ジャカルタ、バンドン、ジョグジャカルタなどの大都市とその周辺を中心に、全国4,500以上の店舗で販売されています。
まとめ
Yamazaki Myrotiはインドネシアにおいて、ブランドアンバサダーや有名人とのコラボをしたことはありません。
代わりに、日本の最新技術を駆使した、高品質で繊細で柔らかい、インドネシアのほかのブランドのパンとは一線を画した商品と、SNSでのプレゼント企画など地道なプロモーションで、ファンを獲得しています。
Warning: Undefined variable $add in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/single-interview.php on line 198
-
インドネシアのYamazaki Myrotiの商品はどこで売られていますか。
-
Alfamart(コンビニ)、AEON store(スーパーマーケット)、Farmers Market(スーパーマーケット)、ローソン、ファミリーマートなどで売られています。
-
Yamazaki MyrotiはECストアがありますか。
-
ECストアはありませんが、オンラインで購入したい場合はAlfamartの配送サービスや生鮮食品のECプラットフォームsayurboxから購入することができます。
-
Yamazaki Myrotiの工場はどこにありますか。
-
工場もメインオフィスも、西ジャワ州ブカシにあります。
Warning: Trying to access array offset on null in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/functions.php on line 860
読後のお願い
弊社で公開している記事の1つ1つは、日本人とインドネシア人のライター、日本人とインドネシア人の編集者がそれぞれ協力しながら丁寧に1記事ずつ公開しています。
記事の内容にも自信がありますし、新しい情報が入り次第適宜アップデートもしています。これだけ手間ひまかけて生み出した記事はできれば一人でも多くのインドネシアのビジネス関係者に読んでもらいたいです。
そこで、弊社からの不躾なお願いになってしまうのですが、是非SNSでこちらの記事をご紹介いただけないでしょうか。一言コメントを添えてシェアしていただけると本当に嬉しいです。そうやってご紹介いただくことで関係者全員の励みにもなりますので、どうか応援宜しくお願いします!
-
Warning: Undefined variable $facebook_count in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/sns.php on line 17
-
-
-
-
-
-
SNSでも積極的に情報発信をしています
Warning: Undefined array key "paged" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/related.php on line 3
おすすめのインタビュー記事
-
インドネシア全土の病院と提携。異国でゼロから事業の立ち上げに成功したSMSIDの軌跡
医療を通じたプロモーション支援を専門とするメディカル広告会社PT. Senior Marketing System Indonesia様へのインタビューです。
-
インドネシアのSNSは日本とどう違う!?インフルエンサー兼芸人として活躍するそこらへん元気さんに丸っと聞いてみた
インドネシアで活躍する芸人兼インフルエンサーのそこらへん元気さんに、3つのSNSの活用方法や戦略などを教えてもらいました。
インドネシア市場向けにライブコマースを実施してみませんか
インフルエンサーの手配・交渉からライブの手配まで全て支援致します。
-
WEBからお問い合わせ
ご相談はいつでも無料24時間受付(2営業日以内に返信いたします)
-
すぐにでも日程調整を行いたい
日程調整フォームへ代表の柳沢が説明いたします。
カケモチのサービスについて
詳しく紹介しているページ
Warning: Undefined array key "login_begin" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 51
Warning: Undefined array key "a" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 56