- 2022.9.27 ECzineさんにインタビューしていただきました
- 2022.8.18 日本流通産業新聞に掲載されました
- 2022.5.13 三井物産グローバルロジスティクス様と業務提携をしました
お客様の声
-
株式会社コーセー様
認知と利用意向の調査をさせていただきました。曖昧なマーケティングからの脱却をご支援いただきました。
-
コクヨ株式会社様
インドネシア人見込み客のリサーチとレポーティング業務をサポートしていただきました。
-
株式会社カヤック様
インドネシアでの広告運用からSEO対策まで幅広いWebマーケティングの課題を相談しています。
-
株式会社funbox様
インドネシア進出において発生する様々な課題において壁打ち相手として議論させてもらっています。
-
株式会社ダイレクトマーケティングセンター様
インドネシアにおいて新規事業を推進していく上で多様なテーマを相談しているパートナーです。
インドネシアでWebサイトを制作したい/リニューアルしたい
そんな時にこのようなお悩みはありませんか?
- 既存サイトの単純な翻訳ではなく、現地のユーザーに伝わるWebサイトを作りたい
- 制作後の分析や改善なども一緒に取り組める会社を探している
- SEO対策などのWebマーケティングの支援もしてほしい
- お問い合わせやサイト更新等インドネシア語サイトの運用が不安である
Webマーケティングの専門家集団が
インドネシア語でのサイト制作を支援します
弊社インドネシア語サイト制作チームの強み
-
- Webマーケターが集う制作会社
社員の多くがWebマーケターとして働いており、Webからインドネシア人見込み客を集客することを前提にサイト制作を手掛けていきます。ゴールを「制作」に置くのか、「集客」に置くのかは、制作後のお問い合わせ数に大きな影響を与える重要なポイントです。
-
- 豊富なSEO対策やアクセス解析実績
インドネシア語でのSEO対策を得意とし、ただ単にターゲットユーザーを流入させるだけではなく、そのアクセスデータを解析し、最終的にお問い合わせ(コンバージョン)につなげることを得意としております。
-
- インドネシア人に魅力的なサイト作り
サイト制作で重要なのは、見込み客であるインドネシア人に魅力的なメッセージを伝えることです。そのためには、日本語コンテンツを機械的に翻訳して、デザインするだけでは不十分です。
-
- 制作からWeb集客まで一貫した体制
インドネシア語のサイト制作に付随して、SEO対策やアクセス解析はもちろん、コンテンツマーケティング、インフルエンサーマーケティング、各種広告の運用など、幅広くWeb集客について支援していくための体制が整っています。
私たちは「制作会社」というより「集客の専門会社」と自分たちを位置づけ
Webマーケティングの専門家集団としてインドネシア語のサイト制作を支援しています。
Web制作会社 | ネット広告代理店 | カケモチ | |
---|---|---|---|
Webマーケ力MARKETING | × | ○ | ○ |
Web制作力DESIGN | ○ | × | ○ |
Webマーケターが集う
制作会社だからこそサイト制作は
集客を中心に置いて考えます
インドネシア語のサイト制作に加えて支援可能なWebマーケティング施策
-
●コンテンツマーケティング
貴社のお客様(見込み客も含む)に対して、適切な情報を適切なタイミングで届けていくことで、貴社のファンになってもらうことを目的としています。そのための戦略の立案から実行支援までを総合的に行っています。
-
●インフルエンサー
マーケティングインフルエンサー(影響力を持つ人物)の影響力を活用したマーケティング手法は近年ますます重要度を増しています。ただ、貴社のブランドイメージと乖離するような人物を起用すると効果が薄いため、その選定からお手伝いをしています。
-
●翻訳業務
(Web以外の紙媒体なども)英語への翻訳はもちろんのこと、中国語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語など複数の言語への翻訳が可能です。それぞれの国で日本語が得意なスタッフが働いており、活きた言葉に翻訳をしていきます。
-
●広告運用
Google広告はもちろん、Facebook広告やInstagram広告などのSNS広告まで幅広く貴社のサービスや製品をお客様にお届けする支援をしています。貴社の予算に合った広告出稿が可能ですので、一度ご相談をいただければと思います。
-
●SNS運用
近年、企業の公式SNS運用は非常に難度が高くなってきています。良かれと思って行ったSNS運用が逆に貴社のブランディングを毀損する可能性もあります。炎上しないようなSNS運用をコンサルティングさせていただきます。
-
●アクセス解析
SEO対策や広告運用や各種SNS運用など、施策をやりっぱなしで終わりになっていないでしょうか。数字をもとにアクセス状況を分析し、施策の良し悪しを検討した上で次に活かすことが大事です。PDCAを回すお手伝いをしていきます。
こんなご要望にもお答えします
- 定期的にPDCAを回したい
- 月1でアクセス解析のレポーティングをご提供できます。
- 連絡はこまめに取りたい
- 不安があればメールやチャットですぐに相談できます。
- Web集客について相談したい
- インドネシアに精通したスタッフが丁寧にご対応します。
お客様の声
-
コーポレートサイト集客における注力ポイントがわかった
自動車部品メーカー様
アクセス解析については何となく重要だという認識があったが、コーポレートサイトがインドネシア語であること、また、そもそも知識がないことから敬遠していた。
今回Webサイトリニューアルをお願いしたついでにアクセス解析についても提供してもらえたのはとても良かった。 -
何となくしか把握できていなかった
コンテンツ制作の成果がわかった美容クリニック様
SEO対策が重要だという話で、何となくキーワードを設定して、社内スタッフにコンテンツ制作を依頼していたが、成果について詳細に把握する時間がなかった。
今回のWebサイト制作で併せてコンテンツグマーケティングも支援してもらえたことで集客につなげられるようになった。
企画から集客まで
ワンストップで対応可能
貴社ビジネスに最適なプランを企画から集客までワンストップで提供しています。
初めて制作を依頼される企業様にもわかりやすくプランをご説明していきます。
制作体制
インドネシア市場にて
集客を成功させるコツがある
-
これまでに
100社以上の
集客相談に対応
福岡市やさっぽろ産業振興財団などの行政連携もしています
-
日本向けサイトと海外向けサイトのデザインは変えた方が良いですか?
-
多くの場合、変えた方が良いと言えます。もちろん目的やターゲットによって決まる部分ではあるので、まずはヒアリングをさせていただいた上で最適なデザインをご提案いたします。
-
画像内のテキストはどのように翻訳するのでしょうか?
-
画像内テキストの翻訳には、画像の元データ(PSD等)をご提供ください。
-
多言語サイトの制作期間を教えてください
-
ご希望の制作内容・作業工数などにより異なります。ご希望のサイト公開日等ございましたら、お問い合わせの際にお気軽にお申し付けください。
-
ネイティブの方もいらっしゃいますか?
-
はい、インドネシア人正社員が多数在籍しています。
-
Webサイトの知識がなくても大丈夫ですか?
-
もちろんです!ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
-
原稿の翻訳は行っていただけますか?
-
はい、原稿の翻訳も承っております。