2022年にインドネシアで最も検索されたキーワード、「apa arti bestie」の意味や使われ方
- 公開
- 2023/01/08
- 更新
- 2023/09/01
- この記事は約6分23秒で読めます。
2022年末、Googleは1年間で最も検索されたキーワードのリストを発表しました。 インドネシアでは、「apa arti bestie(bestieとは)」が1位となりました。
本記事では、SNSを通して流行したスラング bestieについて、意味や使い方、ビジネスに利用されている例などをご紹介します。また、その他のよく検索された言葉やその背景についても取り上げます。
インドネシアで流行がどのように生まれ、広まっていくかを知ると、ビジネスのヒントになるかもしれません。
apa arti bestie(bestieとは)の意味や広まった背景
Google社によると、「apa arti bestie」の検索は2月27日から3月5日の間にピークに達しました。検索は、北マルク、西ヌサテンガラ、西スラウェシなど、インドネシア東部で最も多く行われました。
bestieという言葉は、今や若者たちの間で非常に流行っており、日常的によく使います。しかし、流行の兆しが見え始めた頃は、誰もがbestieという言葉の意味を理解していたわけではなかったため、検索数が伸びたものと考えられます。
以下では、KOMPAS.com「Keyword yang Paling Banyak Dicari di Indonesia Sepanjang 2022, “Apa Arti Bestie” Nomor Satu」を元に、bestieの意味や使い方をご説明した上で、ビジネスにも利用されている例もご紹介します。
「bestie」の意味と使い方
bestieは「best friend」の略で、「親友」という意味です。日本では韓国の女性アイドルグループ名としても知られていますが、実は世界中で使われている言葉です。
インドネシアにおけるbestieは、最初は主にソーシャルメディアを通した交流に使用されていました。最近では日常会話にも登場しており、若者たちは以下のようなフレーズで使っています。
- オッケーbestie!
- Bestie、これからどこ行く?
- Bestie、また今度遊びたいね!
- 頑張ってねbestie!
また、InstagramやTwitterなどでは、フォロワーや顧客をBestieと呼ぶ投稿もよく見るようになりました。
「bestie」はインドネシア語になじみやすい
インドネシア語では、英語のdear、friendsのように、「あなた」「君」「皆さん」に代わる様々な二人称を呼びかけに使います。例えば、夫婦、恋人、子どもなどに対して使う言葉としては「sayang(愛しい人)」があり、「おやすみ、sayang」「どうしたの、sayang」のような表現は非常に一般的です。
また、複数人に対する呼びかけとしては「semua(皆さん)」「teman-teman(友達)」「sahabat(親友)」「guys」などの表現も好まれます。
bestieは、こういった表現の代わりになる言葉で、さらに親しさ、親密さ、楽しさ、気軽さなどニュアンスが込められています。新鮮さや耳障りの良さはもちろん、いつも口にしているフレーズに取り入れられるハードルの低さも、bestieが流行した要因の一つでしょう。
参考:KOMPAS.com「Keyword yang Paling Banyak Dicari di Indonesia Sepanjang 2022, “Apa Arti Bestie” Nomor Satu」
「bestie」流行の経緯
では、多くのソーシャルメディアユーザーがbestieを使うようになったきっかけは何でしょうか。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
インドネシア市場向けにライブコマースを実施してみませんか
インフルエンサーの手配・交渉からライブの手配まで全て支援致します。
-
WEBからお問い合わせ
ご相談はいつでも無料24時間受付(2営業日以内に返信いたします)
-
すぐにでも日程調整を行いたい
日程調整フォームへ代表の柳沢が説明いたします。
カケモチのサービスについて
詳しく紹介しているページ
Warning: Undefined array key "login_begin" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 51
Warning: Undefined array key "a" in /home/mizy/www/flow-t.net/kakemochi_dev/wp/wp-content/themes/kakemochi20250206/footer.php on line 56