- 2023.5.10 福岡市運営事業のECパートナーの1社に選定してもらいました
- 2022.9.27 ECzineさんにインタビューしていただきました
- 2022.8.18 日本流通産業新聞に掲載されました
- 2022.5.13 三井物産グローバルロジスティクス様と業務提携をしました
お客様の声
-
株式会社コーセー様
認知と利用意向の調査をさせていただきました。曖昧なマーケティングからの脱却をご支援いただきました。
-
コクヨ株式会社様
インドネシア人見込み客のリサーチとレポーティング業務をサポートしていただきました。
-
株式会社カヤック様
インドネシアでの広告運用からSEO対策まで幅広いWebマーケティングの課題を相談しています。
-
株式会社funbox様
インドネシア進出において発生する様々な課題において壁打ち相手として議論させてもらっています。
-
株式会社ダイレクトマーケティングセンター様
インドネシアにおいて新規事業を推進していく上で多様なテーマを相談しているパートナーです。
カケモチのインドネシア現地視察の特徴
豊富な現地ネットワーク

現地に進出した日系企業、現地で店舗を構えて運営されている飲食店、日系のサロンやフィットネスクラブ、各種のローカル企業、あるいは弁護士事務所などの専門事務所など。貴社がインドネシア視察を行うにあたり、現地でヒアリングをしたい企業へのアポイントの調整が可能です。現地の信頼できる専門家から、そこでしか聞けない話を直接聞けます。
現地視察時の対応は全て丸投げ可

インドネシアの空港に着いてからホテルまでの車の手配。現地視察中の移動時の交通手段の確保。また、事前に貴社からインドネシア視察の目的をお伺いすることで、その目的に沿った現地視察先を選定します。当日はその選定先の効率的な訪問の順番を考えて、スムーズに目的地へとご案内させていただきます。
日本語が話せるインドネシア人

弊社では日本語を勉強中のインドネシア人コミュニティを運営しています。インドネシアには日本語学習者が約70万人いますが(この数は世界第2位)、この母数に対して約20万人(約30%)にリーチすることができます。彼らの協力を得れば、通訳無しでインドネシアの現状について現地でヒアリングして、自由にご質問していただけます。
インドネシア現地視察の費用
費用 | 100,000円〜 ※ 現地アレンジ費のみ ※ ホテル代&航空券はお客様各自でご用意いただきます。 |
最少ご依頼単位 | 1社(1名様) |
視察日程 | ・2泊3日 ・3泊4日 |
インドネシア現地視察のスケジュール例
1日目 | 16:00 インドネシア到着 17:00 ホテルチェックイン 18:00 今後の予定と現地における注意事項の共有 19:00 夕飯 20:00 自由行動 |
2日目 | 09:00 企業訪問① 11:00 現地市場視察 12:00 昼食 13:30 現地市場視察 16:00 ショッピングモール視察 18:00 自由行動 |
3日目 | 09:00 企業訪問② 11:00 ショッピングモール視察 12:00 昼食 13:00 ジャカルタ市内観光(自由行動) 18:00 現地解散 |
インドネシア市場にて
成功させるコツがある
-
これまでに
100社以上の
進出相談に対応
福岡市やさっぽろ産業振興財団などの行政連携もしています